INFORMATION

お知らせ

2025.10.15

トピックス

【西尾市】防災備蓄品体験セミナーを開催しました|企業防災・BCP対策を学ぶ

📢 防災備蓄品体験セミナーを開催しました!

9月18日(水)、プラス株式会社ジョインテックスカンパニー様のご協力のもと、
「防災備蓄品体験セミナー」を開催いたしました。

💡 災害への“備え”を、実際に“体験”で学ぶ

今回のセミナーでは、「防災」と「BCP(事業継続計画)」を学びながら、
災害時に実際に必要となる備蓄品を体験していただきました。

講師の方からは、「事業を守るための備え」の視点で、
・明かりや非常食、携帯トイレの使い方
・発電機・蓄電池の違いと選び方
・転倒防止や避難補助用品の重要性
・職場単位で行う防災計画とBCP対策の進め方
など、すぐに実践できる防災対策について詳しくお話しいただきました。

🍚 実際に非常食を試食!

セミナー後半では、
尾西のわかめごはん(アルファ米)フリーズドライご飯そのまま食べられるだしがゆの3種を食べ比べ試食をしていただき、
「これが1番美味しい!」などと、味や硬さなど好みの違いで盛り上がっていただきました。

また、携帯トイレの実演体験防寒シートの比較など、
“見て・触れて・感じる”体験を通じて、防災の大切さを実感していただけたようです。

🧰 今後の防災対策に向けて

今回のセミナーでは、BCP対策として「会社を避難所にする」という考え方もご紹介しました。
防災用品を備えるだけでなく、従業員や家族が安心して過ごせる環境を整えることが、
これからの時代の“企業の防災”であると感じます。

カミヤ事務器では、防災士がいる会社として、今後も地元企業さまの防災・BCP対策をサポートしてまいります。
セミナーにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

📸 当日の様子や使用した資料の一部は、社内でも共有しています。
次回の開催や個別相談をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

💬 #防災セミナー #防災備蓄品 #企業防災 #BCP対策 #西尾市 #カミヤ事務器

【西尾市】防災備蓄品体験セミナーを開催しました|企業防災・BCP対策を学ぶ

一覧へ戻る